ユナイテッド932006/08/20 19:21:17

エンドロールに「as himself」が並んでいます。事件の関係者が、実際に何人も出演していたのでした。

この映画の主人公は、観客のあなた。混乱する航空管制センター、軍司令部、そして、ハイジャックされた飛行機の中。この事件の立会い者として、あなたも加わって欲しい。そんな監督の声が聞こえてきそうです。

何のために乗客は立ち上がったのか? アメリカのためではなく、自分の命を守るため。愛する人の所に帰るため。

エンディングは、誰もがわかっているのですが、目の前に突きつけられると、さすがにショックを受けます。

お勧め度 ★★★★★ 私の満足度 ★★★★★

アメリカ礼賛の商業映画とは一線を画する、必見の映画です。

シネプレックス水戸にて

公式HP ユナイテッド93

シネマ日記 夢駆ける馬ドリーマー2006/05/29 21:16:46

牧草の香りの空気を、胸いっぱいに満たしてくれる映画です。 映画音楽らしい美しい調べと、緑豊かなケンタッキーの風景。ウェルメイドなアメリカ映画の典型といったところです。

家族の再生を、少女ケール(ダコタ・ファニング)とサラブレッドのソーニャドールを通し、描いていく。ストーリーは、観客が望むように波乱を含みながら、進んでいってくれます。

競走馬の話なので、携帯電話、パソコン、インターネットといったものが、一切でないのは当たり前ですが、そういったものを忘れさせる物語が、現代人には必要なのかもしれません。

お勧め度 ★★★ 私の満足度 ★★★★

ダコタちゃんの天才的子役ぶりをみていると、将来に不安を覚えます。あの表現豊かな表情は、どこからでてくるのか。そして、演じている意味を理解しているのか、いないのか。理解していたら恐ろしい、理解していないなら何が彼女をそうさせるのか?

公式HP 夢駆ける馬ドリーマー

シネマ日記 歓びを愛にのせて2006/02/04 12:28:55

芸術とは、自縛する我を解き放ち、すでにこの世に存在している’美しさ’を、見つけ出す作業。

ひとそれぞれ、いろいろな問題を抱えています。この映画では、普通の人々が音楽(コーラス)をとおし、自縛から解放され、つらい現実も受け入れ、前に進む力を得ていく姿を描いています。

世界的な指揮者の主人公は、心臓病のため引退し、なぜか暗い思い出しかない故郷に戻っていく。そこで、著名な音楽家だということでアマチュア聖歌隊の指導を依頼され、物語が始まっていく。

文部科学省特選なので、つまらない映画と思わないでください。いい映画です。本国、スウェーデンでは5人に1人が観たというヒット作です。

お勧め度★★★★★-主題歌の歌詞が、心にしみます。 生きる勇気を与えてくれる歌詞ですので、是非、観て、聴いてください。

132マイル獲得合計4271 6000マイルまであと1729

公式HP歓びを愛にのせて