シネマ日記 歓びを愛にのせて2006/02/04 12:28:55

芸術とは、自縛する我を解き放ち、すでにこの世に存在している’美しさ’を、見つけ出す作業。

ひとそれぞれ、いろいろな問題を抱えています。この映画では、普通の人々が音楽(コーラス)をとおし、自縛から解放され、つらい現実も受け入れ、前に進む力を得ていく姿を描いています。

世界的な指揮者の主人公は、心臓病のため引退し、なぜか暗い思い出しかない故郷に戻っていく。そこで、著名な音楽家だということでアマチュア聖歌隊の指導を依頼され、物語が始まっていく。

文部科学省特選なので、つまらない映画と思わないでください。いい映画です。本国、スウェーデンでは5人に1人が観たというヒット作です。

お勧め度★★★★★-主題歌の歌詞が、心にしみます。 生きる勇気を与えてくれる歌詞ですので、是非、観て、聴いてください。

132マイル獲得合計4271 6000マイルまであと1729

公式HP歓びを愛にのせて

コメント

トラックバック

_ 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」 - 2006/02/04 15:24:11

1月17日(火)伏見ミリオン座2にて

ダニエル(ミカエル・ニュクビスト)は、天才指揮者として世界的な成功を手にし、大きな名声を得ていた。しかし、ある時舞台で倒れてしまい、肉体的にも精神的にも限界を感じた彼は、突然すべてを捨てて、幼少時代を過ごしたスウェーデ...

_ ひらりん的映画ブログ - 2006/02/05 04:11:27

2004年のアカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品。
ドイツかと思ってたら、スウェーデンでした。

_ 空想俳人日記 - 2006/02/05 07:54:25

言葉より 心の共鳴 音にあり 


 この映画を観る一ヶ月前に、ヘンデルの「メサイア」のコンサートを聴いた。だからだろうか、この映画が単に感動的な映画でした、では済まない映画、二重にも三重にも考えさせられる映画、緻密な組み立てもなされている。
 音楽の素晴らし

_ ひるめし。 - 2006/02/05 08:43:15


心に響け!天使の歌声
CAST:ミカエル・ニュクビスト/フリーダ・ハルグレン/ヘレン・ヒョホルム/レナート・ヤーケル 他
■スウェーデン産 132分

2006年の最初の映画館で観た映画はこの作品です〜。本作はスウェーデンでは5人に1人は観た大ヒット作品らしい。「コーラス」でもそんなこと言ってたような・・・。

もっと感動するかと思ったらそうでもなかったな・・・。期待しすぎたのかな?
う〜ん・・・「シャイン」と「コーラス」を足して2で割った感じ。・・・でもないかな?

だって心臓病のダニエルが雪の中で走り回ったり、自転車に乗ってたり、激しく歌の指導するたんびに、心臓発作が起きるんじゃないの!?って心配してハラハラドキドキもんだった。

DV夫に悩まされるガブリエル役のヘレン・ヒョホルムさんはスウェーデンでは人気の歌手らしいです。だから上手かったのね。もうちょっとちゃんしたコーラスシーンがあってもよかったかも。

そして音楽映画の定番ラストのコンサートシーンはやっぱり遅れちゃったね。
だって肝心のダニエルがトイレで・・・・。頭打って血流してんだもん・・・。

ワタシはラストのダニエルは最期死んじゃったと解釈。

川崎チネチッタにて観賞。
一文字感想○。
(☆=お気に入り。 ◎=ちょっと好き。 ○=それなりに。 △=イマイチ。)

あなたの一文字感想はどれですか?
*************************************************************
あなたのワンクリックが必要です→人気blogランキングへ

_ シネクリシェ - 2006/02/05 13:08:50

 世界的な大指揮者としての名声を博した主人公が、心臓疾患を患ったことをきっかけに、故郷に隠遁するが、ふとしたきっかけでその地で活動している聖

_ 人生はお伽話もしくは映画のよう - 2006/02/06 18:21:19

「歓びを歌にのせて」  「人にはそれぞれの’音’がある」。この映画の中のセリフで思い出したのが、大学時代のこと。属していたESS(英語のサークル)の演劇セクショ

_ toe@cinematiclife - 2006/02/07 00:54:51

今年の初泣きはこの映画だった。 2004年にスウェーデンで制作されたこの映画は、「心を解放させる音楽」についての奇跡を描いた映画だった。 泣けた~。 <STORY> 世界的な音楽家ダニエル(ミカエル・ニュクピスト)は、8年先までスケジュールが埋まっているような売れっ子なのだが、心臓発作で倒れてしまう。 運良く一命を取り留めるが、非常に危険な状態であり、医者より安静と療養を勧められ、15歳にデビュー

_ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) - 2006/10/21 11:06:33


評価:★9点(満点10点) 2004年 132min
 
監督:ケイ・ポラック
主演:ミカエル・ニュクビスト フリーダ・ハングレン ヘレン・ヒョホルム

【あらすじ】天才指揮者のダニエル(ミカエル・ニュクビスト)は、あるとき舞台で倒れてしまう。現役....

_ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ - 2006/12/14 02:46:15

原題:Sa Som I Himmelen
天国は何処にあるのだろう、どこか近くにあるというけれど・・、もう一人の天使も遂に現れることはなかったけど、天使の歌声に包まれて彼は静かに逝った・・・



ダニエル・ダレウス(ミカエル・ニクヴィスト)は、小さいときからの夢が人の心を開かせる