シネマ日記 フライト・プラン2006/02/02 21:57:34

母は強し!ジョディ・フォスターの「独演会」ともいえる映画です。

ジェット機という密室のなかでの、子供の失踪。しかし、乗務員、乗客たちは、子供ははじめから乗っていなかったと。

母親役のジョディの迫力ある演技。この苦境に一人立ち向かっていく。「ダイハード」ばりの頼もしさです。この凄みは、彼女以外では出せないと言い切れます。

人間の’記憶’と’集団心理’。孤の人間が集まり、集団としての意思を持つときの、恐ろしさ。そんなことも考えさせてくれます。

お勧め度 ★★★★ - 終わった瞬間、隣に座っていた若い女の子は、友達にジョデイは、何であんな目に会わなければならなかったの?と疑問を投げかけていました。この映画 の最大の欠点かな。

98マイル獲得合計4139 6000マイルまであと1861

公式HP フライトプラン

コメント

トラックバック

_ ひらりん的映画ブログ - 2006/02/02 23:11:12

ジョディー・フォスター主演の飛行機内でのサスペンス・アクション。
先行上映は雪がどっさり降ったのでパスしちゃったので・・・
公開初日のナイトショウで・・・

_ 京の昼寝〜♪ - 2006/02/02 23:23:44

高度一万メートルの密室、ひとりの少女・・・。容疑者=425名の乗客。それは、史上最悪の飛行計画(フライトプラン)。
 
■監督 ロベルト・シュヴェンケ■脚本 ビリー・レイ■キャスト ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン、ピーター・サースガード、エリカ・クリステンセン、マーリーン・ローストン□オフィシャルサイト  『フライトプラン』 夫が事故死し、悲しみに打ちひしがれた航空機設計士のカイル(ジョディ・フォスター)。彼女は6歳の娘・ジュリアと共に、ベルリン発ニューヨーク行きの飛行機で帰国の途についた。その機内で、娘ジュリアが忽然と姿を消した…! カイルは必死でジュリアを探すが、乗客はおろか乗務員の誰一人として、ジュリアが機内に存在していたことを認めない。そしてカイルは、“ジュリアは6日前に死亡している”と告げられた…。 おススメ度 ⇒★★★ (5★満点、☆は0.5)  cyazの満足度⇒★★★☆ 飛び立った飛行機内での限られた空間でのストーリー展開だと聞いて、結構期待していた作品だが、イマイチのめり込めないものがあった。 ジョディ自身はかなり力を入れた作品なのだろうが、何とも映画の流れ自体に緊張感がない。 それは乗客の緊迫感であり恐怖感であり、また息詰まる展開の行方であり、そんなものを期待していたのだが、ちょっと違う方向にいったみたいだ。 乗客の緊張感はまったくなく、彼女の娘を見ていないわけがないのにみんなあやふやな話をするだけ。 あの五月蝿い迷惑な子供たちのことは覚えていてもジョディの娘は覚えていなかったのだろうか。 日本でもそうだが、子供連れは乗り込みを優先させる。 客室乗務員が覚えていないはずがない。 客室乗務員全員が犯人の仲間だとして、口ぐらをあわせているのならともかく。 そして唯一彼女の娘を見ているあの捜査官すら見ていないと。 もうここで犯人がバレて、あとはどう娘を救い出すかに焦点が絞られる。 しかも爆弾を仕掛けたその爆弾の威力を、瞬時に判断し、犯人を閉じ込めた上で爆破する。 確かに飛行機の設計自体は彼女がしたのであろうが、爆弾の知識まで判断できるのだろうか? しかもハッチを閉めてそれだけで爆弾の破壊力に耐えうる構造なのだろうか? どうもその辺が納得いかない。  機長役を演じたショーン・ビーンは先日『スタンドアップ』でもいい演技を観たばかりだっ

_ 旅する鯉、睡眠中。 - 2006/02/02 23:26:42

★★★☆☆

千円均一デーの昨日、久々に映画を観た。
で、時間的な問題でチョイスしたのがこの映画。

飛行機の中から子どもが消えた。
乗客に目撃者なし?
搭乗名簿に名前なし?
すでに死んでる?

そんなCMを見て、いったいどんな落ちが用意されているのか。
それだけが気になって観た訳です。
この先読んでも結末を漏らすことはありません。
が、観ようと思ってる方は読まずに観たほうがいいかな。



で、感想はまぁ、ありがちなハリウッド映画の域は出ないな、と。
なんかねー、設定が興味をそそるんだから、
もっともっとクレイジーにその設定を利用して欲しかった。

謎が解けるまでは、不穏な雰囲気に、
主演ジョディの切迫感と必死さにかなり引き込まれる。
ま、最後までそれなりには引き込まれるんだけど、
やっぱ謎解きは、あぁそうきましたか、ぐらいの驚き。

ただジョディ・フォスターは熱演ですよ。
子どもを捜し狂うちょっとイッちゃってる母親を好演。
出演者はほぼ彼女一人と言っていいくらい。
90分間を一人で飽きさせず演じきったんだから、
その力量たるや、さすがです。

それから飛行機の構造には少し詳しくなれます。

どーでもいいですけど俺ね、
子どもの頃、新幹線の中で迷子になったことありますから。
これぞハリウッドも真っ青の「シンカンセンプラン」。
ええ、そりゃあうちの母も、ジョディ並の半狂乱で、
車掌に詰め寄って、機内いや車内は大混乱!!

って、ウソですよ。
親が気づく前に、半ベソかいて迷子放送してもらいましたよ。
新幹線で迷子放送、聞いたことあります?
レアでしょ。

さて、映画の子どもも、迷子放送で助かるのでしょうか!!?
いやぁ気になる!
これであっさり見つかったら、ある意味傑作でしょう。

やっぱり結末が気になる!という方はご覧下さい。
奇妙な設定を見事に消化したワンダフルな映画、と感じるか、
俺と同じ感想か。

公式HP

_ ネタバレ映画館 - 2006/02/02 23:37:44

 ジュリア!ジュリアはどこなの!?と、子供への愛情でジュリアン・ムーアと対決する姿勢が剥き出しとなったジョディ・フォスター。

 『フォーガットン』のことは文字通り忘れ去ってしまったかと思っていたら、また思い出してしまいました(ほとんどの人が思い出します)。どちらも母親の愛の力を強烈にアピールしていて、半狂乱になってしまうところや、走る姿もそっくりです。そして『フォーガットン』での息子の死は飛行機事故によるものだったということも関連があるような気がします。違いは宇宙人が登場しないこと。それほど意外な展開はありません。

 映画のほとんどがジャンボ旅客機という密室の中。最近は各座席で映画が見れるのか〜などと、10年くらい飛行機に乗ったことがないので新鮮でした(恥)。パスポートはもちろん昔の大きいサイズのものしか持っていません。最近では“フライト・アテンダント”と言わなければならないんだと考えながら、呼ぶときにはどう言えばいいんだろう?と疑問に思っているのですが、映画では「ステュー」などと呼んでました。さすがに「フライト・アテンダントさん!」って言い難いですもんね。で、実際はどうなのよ・・・

 航空保安官という存在を初めて知った驚きもありましたが、悪役じゃないショーン・ビーンを『スタンドアップ』に続いてまた見てしまったという驚きのほうが大きかったです。どうして彼はこうも存在感があるんだろう。もしかしたら彼が宇宙人で、人間のマスクをかぶっているんじゃないかとも妄想してしまうじゃありませんか・・・これもミスリードの手法なのかもしれません。

 謎が解けてしまってからは、ミステリーがアクション映画へと変貌を遂げます。ちょっとおかしいぞとツッコミを入れてしまいたくなる箇所も多いのですが、娘のためなら命も惜しまないといったジョディ・フォスターの演技に圧倒されてしまう。そして、他人のことは無関心である人が多いことやアラブ人に対する偏見などといった社会派要素までも盛り込んだ娯楽作となっていて、気軽に楽しめるディズニー映画でもありました。

★★★・・

_ ☆ 163の映画の感想 ☆ - 2006/02/03 05:24:53

飛行機の中で消えた娘、、、探す母親~!
「パニックルーム」といい、ジョディ・フォスターは娘を守る母親役が多いですねぇ。今度は、息子を守る役なんてどうでしょうか?

前半は、予告編で見たそのままでした。どうして?なんで?娘はいなくなっちゃったの??テロリ...

_ Akira's VOICE - 2006/02/03 10:16:33

人を信じる事の大切さが伝わるサスペンス映画。

_ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! - 2006/02/04 00:55:31



彼女は、航空機設計士。そして、一人の母。
高度一万メートル上空で、幼い娘が失踪した・・・。


高度一万メートルの密室、一人の少女・・・

容疑者=善乗客425名。


それは、史上最悪の飛行計画(フラトプラン)



そのとき、最新鋭の旅客機は、史上最...

_ ANQ Ritzberry Fields - 2006/02/04 09:47:23

 公開初日から「フライトプラン」を見てきた。ジョディ=フォスター主演作品を劇場で見るのは「コンタクト」「パニックルーム」に続いて3回目。やたら映画見まくってる訳でもない私だが、どうやら結構、ジョディファンらしい。以前、友人から、「ジョディファンだろ」と「....

_ ヒューマン=ブラック・ボックス - 2006/02/04 17:34:55















ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(90) フライトプラン-
ジョディー・フォスターは

世界で一番パワフルな母親だった

日曜日の朝一で、「フライトプラン」を観た。


まず始めに断っておくと、jamsession123goは、ジ...

_ ひるめし。 - 2006/02/05 13:05:03


その時、最新鋭の旅客機は、史上最悪の《戦場》に変わる―!
CAST:ジョディ・フォスター/ショーン・ビーン 他
■アメリカ産 98分

「スタンドアップ」のシャーリーズ・セロンも子供のためにたったひとりでセクハラに立ち向かった。

この映画のジョディ・フォスターも子供のためにひとりで闘った。もう誰にも止められないくらいにね。やはり母は強し!!

「フォーガットン」のネタバレも含んでるので観ていない方は気を付けてくださいな。







初日に観るのって劇場が混むから避けてたけど、オチがどうしても気になるし、ひょんな事で知っちゃうと困るので早くに観賞〜。

「フライトプラン」の予告編を観て「フォーガットン」を思い出した人って多いんじゃないかしら?。だって設定が似ているんだもん。

また宇宙人の仕業なのかしら?
いやジョディ・フォスターが狂っているだけ?
いやいや本当に誘拐?
それとも夢オチ?
もしくはジョディ・フォスターが二重人格で自分が犯人?

な〜んていろいろなオチを想像しっちゃたり。ワタシは「フォーガットン」を期待しててオチが宇宙人だった事に結構ショックだったから、今回も宇宙人だったらどうしようと内心ドキドキ・・・。
後々よく考えたら宇宙人の仕業だったらアメリカの航空会社は怒らないだろうってね。

で、結果は誘拐。ツッコミ所があったけど、宇宙人よりかはマシかな・・・。

唯一よかったのがジョディ・フォスターの鬼気迫る演技!
機内で好き放題にハチャメチャに行動しちゃうんだけど結構身軽なのよね(笑)これも母の愛が原動力・・・。
子供がいなくなったのはわかるけど、いくらなんでもやりすぎでは・・・。それとアラブ人がちょっと気の毒・・・。

共犯だった客室乗務員の女性の顔がインパクトありすぎてビックリ。浅丘ルリ子みたいだったよ・・・。

川崎チネチッタにて観賞。
一文字感想○。
(☆=お気に入り。 ◎=ちょっと好き。 ○=それなりに。 △=イマイチ。)

あなたの一文字感想はどれですか?
*************************************************************
ポチっとクリックお願いします★→人気blogランキングへ

_ 映画と本と音楽にあふれた英語塾 - 2006/02/05 16:29:00



2006年2月1日(水)1時50分からの回
新宿ジョイシネマ1

ゴウ先生ランキング: B+

公式サイト:http://www.movies.co.jp/flight-p/flash/index.html

_ soramove - 2006/02/08 18:41:51

「フライトプラン」★★★★
ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン主演
ロベルト・シュヴェンケ監督、2005年アメリカ

娘が誘拐され、理由も分からなければ、
親ならジョディ演じる主人公のような
気持ちになるのは分かるのだろうが、
一緒の飛行機には乗りたく...

_ Let's enjoy!失業生活!! - 2006/02/09 10:09:28

なんとなく気になり、観てきました。 サスペンス! 個人的にあまり好きではないサスペンス。 犯人が出てくるまで、結構長かったー。 そして、スッキリとさせてくれないストーリー。 モヤッとボールを投げつけたい!!笑 疑いをかけたアラブ人に、「謝らないのかよっ!」..

_ シネクリシェ - 2006/02/11 06:40:56

 『パニック・ルーム』にひきつづき、サスペンスがすっかり板についたジョディー・フォスター主演作です。  少し老けた感もしましたが、夫を亡くし

_ ■□GGブログ□■ - 2006/02/14 00:12:47

ずっと気になっていた映画『フライトプラン』を見てきました!
あらすじとしては・・・
事故死した夫の亡骸を乗せた飛行機に、娘のジュリアとともに乗り込んだカイル(ジョディ・フ

_ WILD ROAD - 2006/02/15 00:03:03

『フライトプラン』















2005年アメリカ(98分)

監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ジョディ・フォスター
   ピーター・サースガード
   ショーン・ビーン
   マーリーン・ローストン
   エリカ・クリステンセン


...

_ toe@cinematiclife - 2006/02/15 01:08:11

アカデミー賞主演女優賞を2度も受賞してるジョディ・フォスター。 彼女の久々の新作は、旅客機を舞台にしたスリラーだった。 これがまた、なかなか面白い映画だったなぁ。 <STORY> 旅客機の設計士をしているカイル・ブラッド(ジョディ・フォスター)は、ドイツ在住だったが、最近最愛の夫を亡くし、一人娘・ジュリアを連れてNYへ引っ越すことになった。 夫の棺と共に娘を連れ飛行機に乗り込んだカイル。 その旅客

_ Mr.Ericの感じたままで - 2006/02/18 00:40:33

注意:ネタばれ有りなので、これから観る予定の方は楽しみが損なわれることをご承知いただいた上で御覧下さい。高度1万メートルの密室。乗客425名全員が容疑者。興味深いフレーズ

_ ブツヨク人 〜 GOのハッピー?!ライフ ブログ 〜 - 2006/02/19 22:30:58

映画「フライトプラン」を観て来ました。
2005年アメリカ(98分)









監督 : ロベルト・シュヴェンケ
脚本 : ピーター・A・ダウリング 、ビリー・レイ
出演 : ジョディ・フォスター / ピーター・サースガード / ショーン・ビーン /
マー....

_ モルダーの独り言 - 2006/02/22 22:48:47

2006年 1月公開 監督 ロベルト・シュンケ 出演 ジョディー・フォスター(カイル) ピーター・サースガード(カーソン) ショーン・ビーン(リッチ機長) ~最愛の夫を突然の事故により亡くしたカイル(J・フォスター)。哀しみに打ちひしがれなが..

_ Mumble ★ 全力疾走KENのつぶやき - 2006/03/02 02:03:00

本日は映画の日につき、六本木ヒルズにて「フライトプラン
」、見てきました。

この映画、とにかく話題は天才子役として脚光を浴びてから現在まで、一線で活躍する、ジョディ・フォスターが主演ということ。ただ、アカデミー賞主演女優賞2回受賞の名女優も、どうして

_ タイトルが決まらないブログ - 2006/06/02 22:58:44

フライトプラン監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ジョディ・フォスター , ショーン・ビーン , ピーター・サースガード , エリカ・クリステンセンStoryジョディ・フォスター演じる航空機設計士が、史上最大の旅客機で忽然と消えてしまった娘....

_ 映画、言いたい放題! - 2006/06/29 03:27:45

これ、公開時、とても評判が悪かったですね。
ジョディ・フォスターの母娘ものと聞いて、「パニック・ルーム」
の悪夢を思い出したので
映画館には観に行かず。
でもやっぱり観ないと語れない。
DVDで鑑賞。

夫を突然の事故で失い、6歳の娘ジュリアと帰国することになったカ

_ ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ! - 2006/08/10 13:43:17

A+  面白い
A     ↑
A−
B+
B    普通
B−
C+
C     ↓
C−  つまらない

『評価』 
B
(演技3/演出2/脚本3/撮影3/音響3/音楽2/美術3/衣装2/配役3/魅力2/テンポ3/合計29)

『評論』
最近の

_ GOOD☆NEWS - 2006/08/10 17:14:15

5月24日にDVDがリリースされた「フライトプラン」です。(2006年1月28日公開)

********↓ここから下は公開時に観た感想です。↓*******

ジョディ・フォスター主演の「フライトプラン」。この映画は、高度一万メートルを飛ぶ最新鋭旅客機の中の密室劇ですが、試写の段階でちょっとしたトラブルに見舞われました。

それは、本物の航空会社の関係者が、映画の中での客室乗務員の描かれ方が酷すぎるとして、この映画のボイコットを呼びかける等のクレームが有ったと言う事です。詳しく書くとネタバレ気味になるので書きませんが・・・、そのクレーム問題が、逆にちょっとした前宣伝になったのでは?(^^ゞ飛行機ものだけに、離陸する前に逆噴射してしまった訳ですね。(~_~メ)

■ストーリー転載≫(公式サイトは≫コチラです。上映時間:1時間38分)

【事故死した夫の遺体を故郷のニューヨークに還すため、自身が設計した旅客機に娘のジュリアと共に搭乗した飛行機設計士のカイル(ジョディ・フォスター)。その機内で、居眠りをした隙に突如として娘の姿が消えてしまう。父親の死のショックで情緒不安定になっている娘を心配して必死で探すカイルだが、誰一人として娘の行方を知る者はいなかった。それどころか、娘がそこにいたと言う存在さえも否定されてしまう。孤立無援の中、カイルは娘を捜し求めて奔走する。】

■感想です。≫

まず、この映画のチラシや予告編などをチラッとでもご覧になった方は、皆さんあの映画が頭に浮かんだと思います^m^。そうです、あの映画・・・「フォーガットン」です(^^ゞ。「パニックルーム」を思い描いたと言う人もいるかも知れないけど?(^^ゞ「フォーガットン」は母親だけが子供の存在を信じていて、周りの人間が全てその子供の存在を否定して・・・って言うやつです。「パニックルーム」は、家に押し入ってきた強盗から娘と自身を守る為に戦う母親役でした。この「フライトプラン」はその二つの映画を合わせた様な映画でした。でも、飛行機の内部構造が見れて有る程度は楽しめました。

この2本の映画は一見同じような展開ですが、「フォーガットン」と違ってこの「フライトプラン」は、後半もサスペンス色を崩さずにハラハラドキドキ感が有りました。ただ私は、前半のストーリー展開は「フォーガットン」の方が面白かったです。でも全体的

_ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ - 2006/08/15 23:52:03

あらすじ事故死した夫の亡骸を乗せた飛行機に娘のジュリアとともに乗り込んだカイル(ジョディ・フォスター)。その機内で、突如として娘の姿が見えなくなる。必死で探すカイルだが、誰一人として娘の行方を知る者はいなかった・・。感想客室乗務員協会(AFA)が映画のボ...

_ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ - 2007/02/14 02:07:53

原題:Flightplan
最新鋭ジャンボジェット機、高度1万mの空飛ぶ密室で四面楚歌、冷たく罵られ信頼できそうな人は誰もいない、発狂しそうな状況下で母娘の絆が目を覚ます



カイル(ジョディ・フォスター)は、突然の夫の死により棺とともに、6歳の娘ジュリア(マーリー