シネマ日記 私の頭の中の消しゴム ― 2005/11/25 21:05:49
自分を自分と認識する->自分という記憶の連続的つながりによって成り立つ。
昨日のことを覚えているから、今日がある。昨日を覚えていなければ、過去も将来もない、ただ現在があるだけ。動物たちは、現在だけを認識し生きているのでしょうね。
最後は、アルツハイマーによって新しい記憶からなくなっていく、悲しいスートリーなのですが、前半の二人の出会いから結婚までは、とても明るく幸せそうで、観るものまでもハッピーな気分させてくれます。
ソン・イェジンの健康的で素敵な笑顔が印象に残ります。
お勧め度 ★★★★ -後半は観客のすすり泣く声が聞こえました。涙もろい方はハンカチをお忘れなく。
117マイル獲得合計2532 6000マイルまであと3468
コメント
トラックバック
_ ★☆★ Cinema Diary ★☆★ - 2005/11/25 22:27:35
鑑賞した日 : 10月22日土曜日
鑑賞した劇場 : 109シネマズ名古屋(13:20〜)
良い作品です。涙させてもらいました。「四月の雪」とは違い10代、20代ぐらいのカップルが多かったです。こういう作品を好きな人と観れるのはいいですよね。羨ましい…(涙)。観終...
_ ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション - 2005/11/25 22:50:36
現在、ぶっちぎりの勢いでトップを独走している映画『私の頭の中の消しゴム』。以前から、劇場の予告編を見ただけで泣きそうになっていた映画ですが、本日ようやく観て来ましたよ。劇場内はOLとカップルと年配のおばちゃんでまさに鮨詰め状態。それはいいのですが、僕の真後....
_ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ - 2005/11/26 00:57:03
原題:A Moment to Remember-君が僕を忘れても僕は君を覚えてる-
お嬢様スジン(ソン・イェジン)と建築家志望のチョルス(チョン・ウソン)の無償の愛の物語。職場上司との不倫の末に挫折した傷心のスジンがファミマでチョルスと出会い、・・・27歳"若年性アルツハイマー&
お嬢様スジン(ソン・イェジン)と建築家志望のチョルス(チョン・ウソン)の無償の愛の物語。職場上司との不倫の末に挫折した傷心のスジンがファミマでチョルスと出会い、・・・27歳"若年性アルツハイマー&
_ katsuhiro blog - 2005/11/26 01:12:37
建設現場の監督をするチョルスと社長令嬢スジンは恋に落ち、結婚する・・・。
http://www.keshigomu.jp/index2.html
↑クリックすると音楽が流れるので注意
チョルスがアルツハイマーに
http://www.keshigomu.jp/index2.html
↑クリックすると音楽が流れるので注意
チョルスがアルツハイマーに
_ ヒューマン=ブラック・ボックス - 2005/11/26 07:15:43
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(68) 私の頭の中の消しゴム
公開日朝一に
私の頭の中の消しゴムを観てきた。
四月の雪のヒットで日本でも急速にファンが増えているソン・イェジンと映画俳優として韓...
_ ☆ 163の映画の感想 ☆ - 2005/11/27 19:26:15
日本でやっていたドラマ「Pure Soul~君が僕を忘れても~」が原作となっている韓国の作品。若き夫婦におとづれる突然の不幸。。。若年齢性痴呆症になってしまう若き妻とその夫の苦悩の物語です。
少し、想像していたのと違って夫婦が知り合って幸せな結婚生活をしてい...
少し、想像していたのと違って夫婦が知り合って幸せな結婚生活をしてい...
_ 〜勝手に映画評価〜 - 2006/03/10 05:23:59
結婚している男性との恋が破れ、スジンは悲しみと怒りの2つの感情を抱いているときコンビニで700ウォンのコーラをきっかけにチョルスと出会う。そして数日後、再び彼と偶然出会い恋に落ちる、まもなくして2人は結婚をして幸せな生活を送るようになる。そんな生活の中で、スジンには不思議なことに家への帰り道が分からなくなるという出来事が起こる、おかしいと思ったスジンは病院で検査を受ける、そして、医者からスジンが考えもしなかった“アルツハイマー”という答えがかえってきた。・・・昨年の秋頃に話題になっていた作品だったので借りて見てみました。この作品を見て感じたことは、ソン・イェジンの演技力の高さを見せ付けられた気がするのと、脚本が相当良いものであることが分かるということです。「四月の雪」を見てあまり良い作品だと思わなかった人にはぜひこの作品を見てもらいたいと思います。韓国映画のよさが出ていると思います。←clickをお願いします。
_ 猫姫じゃ - 2006/03/17 16:57:58
私の頭の中の消しゴム
『武士−MUSA−』のチョン・ウソン と『四月の雪 』のソン・イェジン が共演した珠玉のラブストーリー。 ぽすれん
2001年・よみうりテレビ・Pure Soul〜君が僕を忘れても〜 のコピー。 ぁ、いぁ、、、が、原作。 見たことない....
『武士−MUSA−』のチョン・ウソン と『四月の雪 』のソン・イェジン が共演した珠玉のラブストーリー。 ぽすれん
2001年・よみうりテレビ・Pure Soul〜君が僕を忘れても〜 のコピー。 ぁ、いぁ、、、が、原作。 見たことない....
_ アンディの日記 - 2006/04/12 18:34:42
『私の頭の中の消しゴム』 ★★★★ 【監督】イ・ジェハン 【出演
_ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) - 2006/04/14 00:58:32
評価:★6点
監督:イ・ジェハン
主演:チョン・ウソン ソン・イェジン
2004年 117min
建設現場で働く孤独な青年チョルス(チョン・ウソン)と
社長令嬢のスジン(ソン・イェジン)は恋に落ち結婚する。
2人はさまざまな困難を乗り越えて一層愛を...
_ シアフレ.blog - 2006/07/03 01:45:20
恋の喜びをみずみずしく綴ったロマンチックな前半部と、アルツハイマーとなってからの切実な生活を描いた悲しい後半部とのギャップが、観る者の胸を締めつけます。 愛する人を忘れたくないというスジンの悲痛な思いに、とても胸を締めつけられました。
_ この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!! - 2006/07/08 21:06:47
平日のモーニングで見てきました。秊 私の頭の中の消しゴム 通常版 お客さんは主婦層が多かったように思います。 危うく泣きそうだったのだが、後ろの人の鼻水をすする音が うるさくて気が散ってしまった。(笑) 知らない方も多いのだが、原作は日本のドラ..
_ 映画、言いたい放題! - 2006/08/20 01:47:42
ゼミのクラスメートの2005年の一押し映画だそうで
例のごとく「見る見る」と調子よく言っておいて今に至る。
まーレンタル屋でいつも貸し出し中だったということで。。。
DVDで鑑賞。
結婚している上司と不倫関係にあったスジンは
駆け落ちの約束をしたものの当日になって
例のごとく「見る見る」と調子よく言っておいて今に至る。
まーレンタル屋でいつも貸し出し中だったということで。。。
DVDで鑑賞。
結婚している上司と不倫関係にあったスジンは
駆け落ちの約束をしたものの当日になって
_ CHEAP THRILL - 2006/09/14 19:29:11
9月13日(水)
小雨、霧雨、シトシト降る雨。
一日中、中途半端な雨降りの日だ。
夕方、同僚のIさんが事故り、
そのためか少し遠い客先をまわる。
午後6時40分に終業。
「実践文章講座」のY先生にポストカードを出した後、新松戸へ。
歯医者ではなく、その近くにあるマンガ喫茶に行く。
マンガ喫茶なら会社(御成門)から直ぐの新橋や
帰る途中の秋葉原、上野にもあるが、
地元・吉川の近くで知ってるのは新松戸のところ。
そこで8時20分から約2時間半、パソコンをやる。
10時50分に店を出る。
家に着いたのは11時半過ぎ。
ちゃっちゃと風呂やご飯を済まし、
『私の頭の中の消しゴム』を見る。
韓国映画の中でも洗練された現代ドラマだ。
ストーリーの流れ、テーマがしっかりとしている。
昨年10月に公開された作品。
監督はイ・ジェハン。
主演はチョン・ウソン。
ヒロインはソン・イェジン。
キム・スジン(ソン・イェジン)は紳士服メーカーで企画(広報か?)の部署で働くキャリア・ウーマン。
そんな彼女がコンビニ(ファミマ!)でちょっとした勘違いから建設現場で現場監督をしているチェ・チョルス(チョン・ウソン)と出会う。
二人は仕事の関係で再開し、プライベートでも会うようになる。
当初、建築現場で働くチョルスを良く思ってなかったスジンの父から何とか許してもらい結婚へ。
チョルスは自らの努力で一級建築士になり、
より良い仕事を請け負うなど上々。
しかし、そんな中スジンに異変が。
もともと健忘癖があった彼女の物忘れがひどくなってきた。
病院で検査をした結果、深刻な状態に陥っていた…
「忘れたくないもの」、
「忘れると危険なもの」、
「早く忘れたいもの」等、
全編に「忘れる」というテーマが行き届いており、
いい感じで張り詰めたドラマの展開である。
後半ではこの「忘れる」ことが恐怖、攻防、感動を生み出している。
「忘れる」ことは大なり小なり誰にでもある。
それもほぼ毎日ある。
ボクなんかは多い方だ。
この日記の誤字脱字を見ていただければ……(笑)。
「忘れる」ということ。
そこに他者、その他の者が関わるとそれが「失礼」、「迷惑」になる。
幸せではなくなる。
問題はそれをいかに防ぐ、いや、というよりは
「受け入れる」かである。
このため、「忘れる」のアンサーとして「許す・容認」というのがもう一つのテーマになっている。
「許しとは心のひと部屋を空ける」
これはスジンがおじいさんから教わった言葉で、作中に2、3このセリフが出てくる。
そうした上、後半スジンが前に付き合っていた会社のヨンミン室長との三角関係、スジンの家族との確執と
スパイシーな要素もある。
ラストシーンがこれまた感動仕様。
涙腺が弱い人は王子・斉藤クンよろしくハンカチが必要(笑)。
点数は9点。
物凄く良くできた作品だが
115分内にすごく早いテンポでドラマを濃縮している。
つまり、余裕が感じられないのだ。
と思ってたら…144分のディレクターズ・カット版があるようだ。
多分、こっちの方がいい……と思う。
2時に寝る。
小雨、霧雨、シトシト降る雨。
一日中、中途半端な雨降りの日だ。
夕方、同僚のIさんが事故り、
そのためか少し遠い客先をまわる。
午後6時40分に終業。
「実践文章講座」のY先生にポストカードを出した後、新松戸へ。
歯医者ではなく、その近くにあるマンガ喫茶に行く。
マンガ喫茶なら会社(御成門)から直ぐの新橋や
帰る途中の秋葉原、上野にもあるが、
地元・吉川の近くで知ってるのは新松戸のところ。
そこで8時20分から約2時間半、パソコンをやる。
10時50分に店を出る。
家に着いたのは11時半過ぎ。
ちゃっちゃと風呂やご飯を済まし、
『私の頭の中の消しゴム』を見る。
韓国映画の中でも洗練された現代ドラマだ。
ストーリーの流れ、テーマがしっかりとしている。
昨年10月に公開された作品。
監督はイ・ジェハン。
主演はチョン・ウソン。
ヒロインはソン・イェジン。
キム・スジン(ソン・イェジン)は紳士服メーカーで企画(広報か?)の部署で働くキャリア・ウーマン。
そんな彼女がコンビニ(ファミマ!)でちょっとした勘違いから建設現場で現場監督をしているチェ・チョルス(チョン・ウソン)と出会う。
二人は仕事の関係で再開し、プライベートでも会うようになる。
当初、建築現場で働くチョルスを良く思ってなかったスジンの父から何とか許してもらい結婚へ。
チョルスは自らの努力で一級建築士になり、
より良い仕事を請け負うなど上々。
しかし、そんな中スジンに異変が。
もともと健忘癖があった彼女の物忘れがひどくなってきた。
病院で検査をした結果、深刻な状態に陥っていた…
「忘れたくないもの」、
「忘れると危険なもの」、
「早く忘れたいもの」等、
全編に「忘れる」というテーマが行き届いており、
いい感じで張り詰めたドラマの展開である。
後半ではこの「忘れる」ことが恐怖、攻防、感動を生み出している。
「忘れる」ことは大なり小なり誰にでもある。
それもほぼ毎日ある。
ボクなんかは多い方だ。
この日記の誤字脱字を見ていただければ……(笑)。
「忘れる」ということ。
そこに他者、その他の者が関わるとそれが「失礼」、「迷惑」になる。
幸せではなくなる。
問題はそれをいかに防ぐ、いや、というよりは
「受け入れる」かである。
このため、「忘れる」のアンサーとして「許す・容認」というのがもう一つのテーマになっている。
「許しとは心のひと部屋を空ける」
これはスジンがおじいさんから教わった言葉で、作中に2、3このセリフが出てくる。
そうした上、後半スジンが前に付き合っていた会社のヨンミン室長との三角関係、スジンの家族との確執と
スパイシーな要素もある。
ラストシーンがこれまた感動仕様。
涙腺が弱い人は王子・斉藤クンよろしくハンカチが必要(笑)。
点数は9点。
物凄く良くできた作品だが
115分内にすごく早いテンポでドラマを濃縮している。
つまり、余裕が感じられないのだ。
と思ってたら…144分のディレクターズ・カット版があるようだ。
多分、こっちの方がいい……と思う。
2時に寝る。
_ CHEAP THRILL - 2006/09/16 17:37:28
9月13日(水)
小雨、霧雨、シトシト降る雨。
一日中、中途半端な雨降りの日だ。
夕方、同僚のIさんが事故り、
そのためか少し遠い客先をまわる。
午後6時40分に終業。
「実践文章講座」のY先生にポストカードを出した後、新松戸へ。
歯医者ではなく、その近くにあるマンガ喫茶に行く。
マンガ喫茶なら会社(御成門)から直ぐの新橋や
帰る途中の秋葉原、上野にもあるが、
地元・吉川の近くで知ってるのは新松戸のところ。
そこで8時20分から約2時間半、パソコンをやる。
10時50分に店を出る。
家に着いたのは11時半過ぎ。
ちゃっちゃと風呂やご飯を済まし、
『私の頭の中の消しゴム』を見る。
韓国映画の中でも洗練された現代ドラマだ。
ストーリーの流れ、テーマがしっかりとしている。
昨年10月に公開された作品。
監督はイ・ジェハン。
主演はチョン・ウソン。
ヒロインはソン・イェジン。
キム・スジン(ソン・イェジン)は紳士服メーカーで企画(広報か?)の部署で働くキャリア・ウーマン。
そんな彼女がコンビニ(ファミマ!)でちょっとした勘違いから建設現場で現場監督をしているチェ・チョルス(チョン・ウソン)と出会う。
二人は仕事の関係で再開し、プライベートでも会うようになる。
当初、建築現場で働くチョルスを良く思ってなかったスジンの父から何とか許してもらい結婚へ。
チョルスは自らの努力で一級建築士になり、
より良い仕事を請け負うなど上々。
しかし、そんな中スジンに異変が。
もともと健忘癖があった彼女の物忘れがひどくなってきた。
病院で検査をした結果、深刻な状態に陥っていた…
「忘れたくないもの」、
「忘れると危険なもの」、
「早く忘れたいもの」等、
全編に「忘れる」というテーマが行き届いており、
いい感じで張り詰めたドラマの展開である。
後半ではこの「忘れる」ことが恐怖、攻防、感動を生み出している。
「忘れる」ことは大なり小なり誰にでもある。
それもほぼ毎日ある。
ボクなんかは多い方だ。
この日記の誤字脱字を見ていただければ……(笑)。
「忘れる」ということ。
そこに他者、その他の者が関わるとそれが「失礼」、「迷惑」になる。
幸せではなくなる。
問題はそれをいかに防ぐ、いや、というよりは
「受け入れる」かである。
このため、「忘れる」のアンサーとして「許す・容認」というのがもう一つのテーマになっている。
「許しとは心のひと部屋を空ける」
これはスジンがおじいさんから教わった言葉で、作中に2、3このセリフが出てくる。
そうした上、後半スジンが前に付き合っていた会社のヨンミン室長との三角関係、スジンの家族との確執と
スパイシーな要素もある。
ラストシーンがこれまた感動仕様。
涙腺が弱い人は王子・斉藤クンよろしくハンカチが必要(笑)。
点数は9点。
物凄く良くできた作品だが
115分内にすごく早いテンポでドラマを濃縮している。
つまり、余裕が感じられないのだ。
と思ってたら…144分のディレクターズ・カット版があるようだ。
多分、こっちの方がいい……と思う。
2時に寝る。
小雨、霧雨、シトシト降る雨。
一日中、中途半端な雨降りの日だ。
夕方、同僚のIさんが事故り、
そのためか少し遠い客先をまわる。
午後6時40分に終業。
「実践文章講座」のY先生にポストカードを出した後、新松戸へ。
歯医者ではなく、その近くにあるマンガ喫茶に行く。
マンガ喫茶なら会社(御成門)から直ぐの新橋や
帰る途中の秋葉原、上野にもあるが、
地元・吉川の近くで知ってるのは新松戸のところ。
そこで8時20分から約2時間半、パソコンをやる。
10時50分に店を出る。
家に着いたのは11時半過ぎ。
ちゃっちゃと風呂やご飯を済まし、
『私の頭の中の消しゴム』を見る。
韓国映画の中でも洗練された現代ドラマだ。
ストーリーの流れ、テーマがしっかりとしている。
昨年10月に公開された作品。
監督はイ・ジェハン。
主演はチョン・ウソン。
ヒロインはソン・イェジン。
キム・スジン(ソン・イェジン)は紳士服メーカーで企画(広報か?)の部署で働くキャリア・ウーマン。
そんな彼女がコンビニ(ファミマ!)でちょっとした勘違いから建設現場で現場監督をしているチェ・チョルス(チョン・ウソン)と出会う。
二人は仕事の関係で再開し、プライベートでも会うようになる。
当初、建築現場で働くチョルスを良く思ってなかったスジンの父から何とか許してもらい結婚へ。
チョルスは自らの努力で一級建築士になり、
より良い仕事を請け負うなど上々。
しかし、そんな中スジンに異変が。
もともと健忘癖があった彼女の物忘れがひどくなってきた。
病院で検査をした結果、深刻な状態に陥っていた…
「忘れたくないもの」、
「忘れると危険なもの」、
「早く忘れたいもの」等、
全編に「忘れる」というテーマが行き届いており、
いい感じで張り詰めたドラマの展開である。
後半ではこの「忘れる」ことが恐怖、攻防、感動を生み出している。
「忘れる」ことは大なり小なり誰にでもある。
それもほぼ毎日ある。
ボクなんかは多い方だ。
この日記の誤字脱字を見ていただければ……(笑)。
「忘れる」ということ。
そこに他者、その他の者が関わるとそれが「失礼」、「迷惑」になる。
幸せではなくなる。
問題はそれをいかに防ぐ、いや、というよりは
「受け入れる」かである。
このため、「忘れる」のアンサーとして「許す・容認」というのがもう一つのテーマになっている。
「許しとは心のひと部屋を空ける」
これはスジンがおじいさんから教わった言葉で、作中に2、3このセリフが出てくる。
そうした上、後半スジンが前に付き合っていた会社のヨンミン室長との三角関係、スジンの家族との確執と
スパイシーな要素もある。
ラストシーンがこれまた感動仕様。
涙腺が弱い人は王子・斉藤クンよろしくハンカチが必要(笑)。
点数は9点。
物凄く良くできた作品だが
115分内にすごく早いテンポでドラマを濃縮している。
つまり、余裕が感じられないのだ。
と思ってたら…144分のディレクターズ・カット版があるようだ。
多分、こっちの方がいい……と思う。
2時に寝る。
_ Kio -朔北- - 2006/09/17 10:13:07
칠월삼십일(チリョイルサムシピル)…7月30日
일요일(イリョイル)…日曜日
見ましたよ。私の頭の中の消しゴム!
原題:私の頭の中の消しゴム 내 머리 속의 지우...
最近のコメント